2012年11月04日

タチウオの燻製



ク~兄さん焼津で釣ってきたお魚をちょいとお料理に仕立ててみました



鮮度バリバリで一番大きかった連子鯛はお刺身に

お刺身
                          photo by ク~兄さん



中どこの連子は先日掘った麻機れんこんをすりおろしてれんこん蒸し

れんこん蒸し
                         photo by りくとちゃん



小さめのは軽く酢〆にして握り

握り



アラもしっかり出汁を取って潮汁



脂の乗った赤イサキはソテーにして洋皿仕立て

赤イサキのソテー


ピッカピカのタチウオはお刺身と3分間スモーク!

タチウオ燻製
コレは思った以上に美味しかったです



自然の恵みに感謝~





同じカテゴリー(お料理)の記事画像
鶏肉とオリーブ、トマトのちょっと辛い煮込み
仕出し弁当のご注文
鴨鍋
舌の記憶
コース料理
ココナッツミルク・チキンカレー
同じカテゴリー(お料理)の記事
 鶏肉とオリーブ、トマトのちょっと辛い煮込み (2017-03-18 13:57)
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 鴨鍋 (2016-12-10 21:42)
 舌の記憶 (2016-11-20 21:45)
 コース料理 (2016-10-30 10:00)
 ココナッツミルク・チキンカレー (2016-07-04 21:03)

Posted by まぐ at 23:40│Comments(4)お料理
この記事へのコメント
昨日はご馳走様でした。
どれも美味しかったです☆☆
今度は鴨鍋かな~(笑)
Posted by りくとちゃん at 2012年11月05日 14:11
りくとちゃん

毎度ありがとうございます

鍋の季節ですね~
Posted by まぐ at 2012年11月05日 17:18
昨日は、ありがとうございました。

燻製、ホントうまかったです(^_^)

前に教えてもらった、例の作り方と同じでしょうか?

やっぱり皮に包丁入れないと、加熱したら丸まっちゃいますね。

骨せんべい、うまく出来上がりました。

また、釣れたらお願いしますm(_ _)m
Posted by ク~兄 at 2012年11月05日 20:27
ク~兄さん

だ~か~ら~、自分でやらなきゃ覚えないっしょー

燻製はフライパンで出来る例の方法でっせ
Posted by まぐ at 2012年11月05日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオの燻製
    コメント(4)