2017年06月11日
2016年06月07日
2016年05月15日
2015年11月25日
K 耐久レース結果
日曜日の夜
レースを終えたラガーマン無事帰宅
どうだった?
「完走しましたよー」
へぇぇ~
車は無傷、エンジントラブルも無かったようです
ドライバー3名を含む5人のチームでのエントリー
1.5キロのコースを130周するレースで
結果は7位 (17台中)
惜しくも入賞(6位まで)は逃しましたが、6位との差は1周だったようです
車重の軽いS社のアルトやH社のトゥディが大半を占めた中
100キロほど重いD社のエッセでよく健闘したと自己評価
なにはともあれ無事でなにより (ホッ)
主催者様のブログにはレースリポートがアップされており
#22「馬淵大阪鮨@脂がのったエッセ」(笑) ※重いってコトです
と紹介されておりました
緊迫?のレース画像はこちらで
2015年11月22日
耐久レース出場 ?
おーおーウチのラガーマン、今度はカーレース(軽自動車耐久)に出るんだと・・・
そういえば一か月くらい前からロールバー取り付けたり足回り強化したりしてたけど
ウチがスポンサーなのか?(笑)
レース終わって自走して戻ってこれればいいけどねぇ・・・
なんだかチャラチャラぶら下がってるなぁ・・・
成田山のお守り忘れずにね
Good Luck !!
2015年08月02日
VOLVO XC60
納車したてのピカピカな新車
VOLVO XC60 を
見せびらかしに来てくれました(爆)
先進のアクティブ・セーフティテクノロジーを搭載
自分からは衝突しないシステムなのだそうです
安全性はもちろん、スタイルや乗り心地でもスマートさと重厚感を高いレベルで融合した車だと思います
いいなぁ・・・
2015年05月13日
代休
ラガーマン代休で家にいる
行ってみる?
「おー!!」
HONDA S660
狭っ、ハンドル小さっ、レーシングカーのコクピットみたい
国一から流通通りに入って北街道バイパスぐるっと一周コース
意外と普通に運転しやすいクルマだよね、ターボの加速よりもスムーズさ重視って感じ
ちょっと重いかな?
※試乗車なのでナンバー写ってもいいそうです
普通車サイズのアドバン履いてる
上級グレードは230マソぐらいするって
今からだと納車は来年の4月頃だと
ホェーーー
高嶺の花だね
HONDA S660 に試乗してきました
ラガーマン 「今日オレが晩ごあん作る」
なに作んの?
「オムライス」
へぇぇ
「はい、出来たよ」
父?
2015年04月05日
〇○〇なグラビア本?
ネットで注文した本が届いた
おー!来た来た

ニヤケた顔を見て
「何の本?」
えへへ

「〇な本でしょ?」
ちがうよ
・・・・

でも、僕にとってはグラビア本かな(笑)
魅惑的なポーズで載っているのは綺麗な女性じゃなくって
小野二郎さんのお寿司だけどさ

20年以上前、テレビ番組で二郎さんの握ったすしをみて
なんて美しいすしを握る人なんだろうって思った
以来、二郎さんの鮨は僕の理想です
美しい姿に惚れ惚れします
2015年02月06日
2015年01月17日
自家製シークヮサー
made in 馬渕大阪鮨 のシークヮサー
夏のアオムシ攻撃にも耐え今年も収穫できました ※6個だけですけどね・・・
種が多いけど、とっても瑞々しいです
焼酎に入れて、焼き魚に添えて、
生イカに果汁を2~3滴落として岩塩をちょい、醤油を付けない塩握りもおすすめです!
2015年01月08日
2014年12月27日
クリスマス・ディナーの締めくくりは・・・
いつもお世話になっている
「一番ネギ」の生産者、三保の遠藤さん
今年もクリスマス・ディナーを楽しみにお越しくださいました
ありがとうございます
今年のメニューは
◆ くるみ豆腐
◆ 温かい牛蒡のスープ
◆ お刺身(鮪、タコ醤油煮、アイナメ、ヤリイカ、甘海老、伊勢海老)
◆ 甘鯛の蓮根蒸し
◆ まながつお西京焼き
◆ 天ぷら(海老、イカ、サヨリ、塩ウニかき揚げ、ヤングコーン、ヒカゲヘゴ)
◆ 静岡そだちと野菜のグリル・醤油麹と味噌のピューレと黄身酢添え
◆ 焼き牡蠣
◆ にぎり寿司
◆ 伊勢海老味噌汁
◆ くるみ餅
そして
今年のクリスマス・ディナーの締めくくりにサプライズな一品
ラガーマンが作ったチーズケーキをドレッセ~♪♪
意外と好評
すずりんさんからも合格点をもらっていい気になってる(笑)
2014年12月23日
イブイブな夜
イブイブな夜に・・・
な~にやってんのかな?
ウチの男子(ラガーマン)は
「んー、チーズケーキ作ってんの!」
はぁ?
ラガーマンといい末っ子といい
ウチのヤローどもは・・・
ってか、オレも焼いたけどさ・・・
母 『オーブン使う?』
ラガーマン 「うん」
母 『先に魚焼いてもいい?』
ラガーマン 「ぎゃぁぁぁ~~」
母 『てへっ』
無事に焼きあがったようですな
2014年12月03日
河内英利のうつわの宴
今日は河内英利氏うつわの宴
こっち先生の器を愛でながら酒を酌み交わし、お料理を楽しみましょうという会です
御酒は初亀
この宴のお料理を担当させていただきます
盛り付ける器や酒器の作品数、ゆうに100以上
き・きんちょーーします!!!
2014年10月13日
2014年10月12日
2014年10月08日
2014年07月18日
ちょっとそんな所で・・・
あれっ?アオムシくん
ちょっとそんな目立つ場所で
サナギになるつもり?エエのん?
あ~なっちゃった(笑)
どうもクロアゲハらしい
※バルタン星人キタ~! と思ったのはオイラだけ?
センパイみたいに無事に羽化してね
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
んで16日後
おぉ~っ、やっぱりクロアゲハちゃんでした
白い縁取りがあるので男子です
GOOD LUCK !! 達者でな~
2014年07月15日
予測不能の即興料理
生産者さんからおすそ分けしてもらった野菜を使って
即興料理
作りながら次の展開を考えていくので
どんな到着点になるのか予測不能
ひねきゅうりを味噌、ガーリックオイル、ビネガーで和えてみる
白い皿のキャンバスに焼いたトマトをぶちゅっとつぶし
きゅうりを乗せ、焼いた甘長とうがらし、ズッキーニ、黄ピーマン
ゴーダチーズをぐるぐる溶かして
はい着地~
ちょとハードランディングぽ (汗)
2014年07月12日
ととけん (日本さかな検定)
ととけん結果キタ~!
3級、2級とステップアップして
今回は1級に挑戦した奥さん
さて・・・・どーだった?

おー、やたっ!
頑張ったもんね、おめでとさん
ととけん模擬問題
オイラ2つ間違えたし・・・
ととけん侮りがたし