2010年12月25日

コンソメの味



イチボ肉、すね肉、香味野菜、卵白
久しぶりに引いた(仕込んだ)コンソメだったけど
良かった、濁らずに出来た

本物のコンソメの味を知ったのはホテルフレンチ時代
黄金色に透き通ったスープの味はまさに衝撃的でした




強烈な舌の記憶として今も残っているのは
“クィーンアリス”石鍋シェフ
“オテル・ドゥ・ミクニ”三國シェフ
“ひらまつ亭”(現、レストランひらまつ)平松シェフ
この3人のシェフの方々
二十数年前のバリバリ現役の頃の味を知っているのも自分の中で大きな財産だと思ってます


あの頃を思い出しながら

クリスタルキャンドル
びーべばいさんにいただいたクリスタルキャンドルで素敵なムードを演出して


◆大根のコンソメ煮、合鴨とフォワグラ添え・カシスソース(写真撮り忘れたっちゃ)


トマトのムース
◆トマトのムース


◆穴子と野菜の揚げ出し(写真撮り忘れたがね)


舌平目のビネグレットソース
◆舌平目のビネグレットソース
(以前作った時の写真)


あしたか牛のロースト・マディラ酒風味
◆あしたか牛のロースト・マディラ酒風味


空飛ぶチヂミ
おっと~これは晩ごあんの空飛ぶキムチチヂミだった・・(笑)



来年のクリスマスはどんな料理を作ろうかな


静かな夜


☆☆メリークリスマス☆☆









同じカテゴリー(お料理)の記事画像
鶏肉とオリーブ、トマトのちょっと辛い煮込み
仕出し弁当のご注文
鴨鍋
舌の記憶
コース料理
ココナッツミルク・チキンカレー
同じカテゴリー(お料理)の記事
 鶏肉とオリーブ、トマトのちょっと辛い煮込み (2017-03-18 13:57)
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 鴨鍋 (2016-12-10 21:42)
 舌の記憶 (2016-11-20 21:45)
 コース料理 (2016-10-30 10:00)
 ココナッツミルク・チキンカレー (2016-07-04 21:03)

Posted by まぐ at 23:59│Comments(6)お料理
この記事へのコメント
まぐさん、フレンチ予約したら食べられる?

トマトのムース、めちゃ惹かれるのだが…
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年12月26日 00:19
まぐさん、先日はご馳走様でした^^
大事な仕込みの時間を邪魔したような・・・

奥さんとまた一緒に飲みたいな^^

コンソメはフレンチの基本と言いますものね。
って言うか、おすし屋さんじゃん^^
Posted by すずりんすずりん at 2010年12月26日 00:23
ぶにゃにゃんさん

げげっ・・・トマトのムースは月曜くらいまではある・・と思いますが
Posted by まぐまぐ at 2010年12月26日 00:28
すずりんさん

普段通りマイペースで仕込みしてたから
段取りわからない所があったら質問してね

「一緒に久保〇行きましょう」って言ってましたね

美味しいコンソメってなかなか無いですよ
Posted by まぐまぐ at 2010年12月26日 00:37
コンソメ、ちゃんと作るんですね!

本当においしかった~

来年も、行っちゃおうかな。
Posted by ク~姉 at 2010年12月26日 07:29
ク~姉さん

お客様から大事なお金を頂戴して料理を提供している訳ですから
プロ意識を持って真剣に取り組んでいますよー

目利きから始まる素材との勝負
調理している時の緊張感
美味しく仕上がった時の達成感
そして
お客様の笑顔

料理人冥利っていうんでしょうね

クリスマスにお待ちしています
Posted by まぐ at 2010年12月26日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンソメの味
    コメント(6)