2015年05月13日

救いの手


魚屋さんから電話

「親方、穴子足りなくなってませんか?」

うん、足りない

穴子送ってくれる漁師さんケガしてしばらく仕事休むんでしょ

あれ? なんで知ってるの?

「親方のブログしっかりチェックしてますもん」

ギャハハ

「活き締めの穴子、取り置きしてありますよ~」



ランパスで提供している 「蒸し寿司」 に入れる穴子は

活き身(身が活きている状態)でないとふわっと煮上がりません

とってもとっても

ありがたい救いの手

救いの手

O さんいつもありがとう!

救いの手

骨は焼いて煮詰めを仕込んでます





同じカテゴリー(仕込み)の記事画像
自家製黒蜜仕込み
茎山葵おひたし
仕出し弁当のご注文
秋の夜長は
塩の話
ココナッツミルク・チキンカレー
同じカテゴリー(仕込み)の記事
 自家製黒蜜仕込み (2017-05-01 20:50)
 茎山葵おひたし (2017-04-27 00:33)
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 秋の夜長は (2016-11-04 18:23)
 塩の話 (2016-10-03 02:04)
 ココナッツミルク・チキンカレー (2016-07-04 21:03)

Posted by まぐ at 22:53│Comments(0)仕込み素材
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救いの手
    コメント(0)