2013年07月22日

じ~~~っくりと



穴子などにぬるタレを仕込んでいます

煮詰め、業界用語でツメといいます

作り方もお店によってさまざま

当店では穴子の煮汁の他に、たまり醤油、甘露醤油、日本酒、赤酒、2種類の砂糖、水あめ

穴子の骨を焼いたもの、スルメイカ、などが入った鍋をごく弱火で加熱して

ゆ~~っくり、じ~~っくりと火を入れ煮詰めていきます

継ぎ足しながら作っている今回のツメは25年ものくらいかな?

じ~~~っくりと

まろやかで味わい深い店の顔です

じ~~~っくりと

遠州横須賀、深谷さんの甘露醤油








同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
仕出し弁当のご注文
『てっぺん静岡』 ロケ
てっぺん静岡
皿の上の演出家
梅雨明け
玉子焼き器
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 『てっぺん静岡』 ロケ (2016-12-09 07:14)
 てっぺん静岡 (2016-12-06 14:15)
 皿の上の演出家 (2016-07-23 20:41)
 梅雨明け (2016-07-20 03:03)
 玉子焼き器 (2016-06-05 12:30)

Posted by まぐ at 23:42│Comments(0)お仕事お寿司
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じ~~~っくりと
    コメント(0)