2008年03月12日

タブー


“チョッとだけよん”

ではなくって、ある食材のタブーに挑戦してます
ある食材とは、
「まぐろ」
まぐろと言えば醤油、言うまでもなくベストマッチ
ですが、この常識にあえて挑み
まぐろ握りの新しいスタイルを模索中
キーワードは「塩」

桜海老の押し寿司や炙り金目鯛の棒寿司をより美味しく食べるために
完成させた「桜塩」
桜海老押し寿司桜海老の塩「桜塩」炙り金目鯛の棒寿司

次はまぐろの持ち味を損なわずに、より美味しく食べるための
禁断の塩

渋茶塩試作中
試作
お茶の渋みをポイントに試作した「渋茶塩」
きめが細かすぎるとまったりと口の中に留まってしまうし粗すぎても口当たりが悪くなる
心地よい渋みを残しつつ、まぐろの味の余韻と共にさらっと消えてゆく
ある程度イメージに近い試作品が出来たのだが
まぐろにストレートに絡ませるのはボツ、肝心のまぐろの味がぼやけてしまう
失敗だ
市販の昆布茶を使うのも一般的には受けるんじゃないかなと思うけど
グルソー(化学調味料)が舌に乗っかって味覚が麻痺するから個人的にパス

頭の中でイメージしているのは他に3パターンくらい

4月後半、当店にて開催を予定しているコラボイベント
「おもてなし膳の会」で
お披露目出来たらいいな、と考えてます


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
仕出し弁当のご注文
『てっぺん静岡』 ロケ
てっぺん静岡
皿の上の演出家
梅雨明け
玉子焼き器
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 『てっぺん静岡』 ロケ (2016-12-09 07:14)
 てっぺん静岡 (2016-12-06 14:15)
 皿の上の演出家 (2016-07-23 20:41)
 梅雨明け (2016-07-20 03:03)
 玉子焼き器 (2016-06-05 12:30)

Posted by まぐ at 17:25│Comments(2)お仕事
この記事へのコメント
楽しみ楽しみ・・・だけど口裂け女だでね~、やめとこか(ガハハ)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2008年03月12日 20:14
山ちゃん

「おもてなし膳の会」 よかったら参加してね♪
Posted by まぐ at 2008年03月12日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タブー
    コメント(2)