2010年08月25日
エアコン取り換え大作戦?
ひと月ほど前の事
夏本番を迎える前に調子の悪かったエアコンを取り換えることになり
さて、どこで? ということに
家電量販店のチラシを見ると長期保証付き、標準取り付け費込みでお買い得~
といったうたい文句で購買意欲を煽ってくるのですが
口コミサイトを検索して見ると取り付け業者の評判がすこぶる悪い
実際この手のずさんな工事のために
2年で室外機及び室内機の主要部分が腐食してダメになってしまった苦い経験があるのです
(このように評判を落としているのはごく一部の業者だと思うのですが)
そんな事情もあって今回は信頼できる業者への依頼が最重要ポイント
そこで中学のクラスメイトで大手住宅メーカーに勤務するSクンに相談してみたところ
腕が良くて信頼のおける業者さんを手配してくれるとの連絡
住宅メーカーを通しての依頼なので万一何かの問題が生じたとしても
責任を持って対処しますという
それなら安心、では早速
エアコンの希望機種は高性能で人気の高いS社とH社に絞り
それぞれ見積もりを出してもらって
ある大手家電量販店の見積もりと比較、すると
どちらも「え!・・安いし」
意外な事に大手家電量販店の出してきた見積もりよりも安かったのです
古いエアコンの室内、室外機の取り外し撤去、
配管及び化粧カバーの撤去、外壁コーキング処理
新しいエアコンの取り付け、配管及び化粧カバー取り付け
真空引き(この作業はとても重要です)を含めこちらの望むすべての作業が含まれていて
しかも安いとくれば
これは迷っている場合ではない
すぐに在庫を確認してもらうとS社の希望機種があと残り2台(セーフ!)
後日、Sクンとメーカーの営業さん、取り付け業者さんを交えて
取り付け場所を下見しながら入念に確認を行い契約書類にサイン(覚書までありました)
そして3日後

シャープエアコン Z‐VX
うーん快適!!! プラズマクラスター効果でしょうか
とても清々しい空気に感じられます

お盆で帰省した長男も「部屋の空気の質が違うみたい」と言っていました
取り付けから1カ月以上過ぎましたが
相変わらず気持ちいーぃ
Sクン、静岡の営業Nさん
そしてわざわざ浜松からやってきて
猛暑の中、半日以上かけて丁寧にきれいに
2台のエアコンの取り換え作業を行ってくれた
Uさんと助手のお二人方(職人さんです)
ありがとうございました。

さらにエコポイントの手続きまで代行していただき
何から何までお世話になりました。
おかげ様で爽やかに完了したエアコン取り換え大作戦?の充実した内容にはとても満足しています。
Posted by まぐ at 11:17│Comments(10)
│お仕事
この記事へのコメント
うちも寝室のエアコンの調子が悪く
室内機から水漏れ~
今は扇風機で我慢してます(>_<)
先日はご馳走様でした♪(●^o^●)
室内機から水漏れ~
今は扇風機で我慢してます(>_<)
先日はご馳走様でした♪(●^o^●)
Posted by キャサ
at 2010年08月25日 23:36

ウチは店内の4台がもう13年目・・・(^^;
エコポイントが利用できる内に替えたいな~。
あっ・・でも、DVDレコーダーも調子悪いし・・
冷蔵庫も・・炊飯器も・・(><;
仕事しても追いつかない・・・・(悲)
良い業者さんでホントに良かったですね♪(^o^)
エコポイントが利用できる内に替えたいな~。
あっ・・でも、DVDレコーダーも調子悪いし・・
冷蔵庫も・・炊飯器も・・(><;
仕事しても追いつかない・・・・(悲)
良い業者さんでホントに良かったですね♪(^o^)
Posted by ひで。
at 2010年08月26日 00:39

キャサさん
先日は突然スミマセンでしたー
過去の経験からいうと
室内機から水漏れしている場合は
そーとーヤバイ状況かと・・・
先日は突然スミマセンでしたー
過去の経験からいうと
室内機から水漏れしている場合は
そーとーヤバイ状況かと・・・
Posted by まぐ at 2010年08月26日 03:06
ひで。さん
業務用のエアコンはエコポイント付かないと聞いたことがあります
浜松の業者さんでしたよ
業務用のエアコンはエコポイント付かないと聞いたことがあります
浜松の業者さんでしたよ
Posted by まぐ at 2010年08月26日 03:10
家を購入したときに新調したエアコンは、旦那の会社のツテで、やっぱり大型店より安く購入設置ができました☆ いろんなご縁を大切にしたいなと思いました。
Posted by ウエ at 2010年08月26日 09:12
電器屋の女房としましては、とても勉強になる記事でした。
町の電器屋さんとしてはこの不景気、頑張りどころですから(笑)
我が家のエアコン4台は、30年25年10年貰い物と
かなり省エネとはかけ離れて電気代かかっていると思われますが
水漏れしかり、その都度修理して直るので買い換えられません(笑)
町の電器屋さんとしてはこの不景気、頑張りどころですから(笑)
我が家のエアコン4台は、30年25年10年貰い物と
かなり省エネとはかけ離れて電気代かかっていると思われますが
水漏れしかり、その都度修理して直るので買い換えられません(笑)
Posted by すずりん at 2010年08月26日 09:51
ウチも先日、15年ものエアコン室内機から水滴が…。もう一台10年ものエアコンあって無理して使っているの。
テレビもアナログだし、エコポイントがあるうちになんとかしないとなあ((+_+))
テレビもアナログだし、エコポイントがあるうちになんとかしないとなあ((+_+))
Posted by チコ at 2010年08月27日 00:48
ウエさん
一方通行でなく双方にメリットがあるツテならば
積極的に利用すべきだと思います
一方通行でなく双方にメリットがあるツテならば
積極的に利用すべきだと思います
Posted by まぐ
at 2010年08月27日 02:29

すずりんさん
消費者も「安さ最優先」ではなく「トータルな満足度」を
求めているように思います
30年物のエアコンは文化財に指定すべきです(爆)
消費者も「安さ最優先」ではなく「トータルな満足度」を
求めているように思います
30年物のエアコンは文化財に指定すべきです(爆)
Posted by まぐ
at 2010年08月27日 02:44

チコさん
懸賞に応募すればご利益があるかも~
懸賞に応募すればご利益があるかも~
Posted by まぐ
at 2010年08月27日 02:46
