2010年06月15日
彩(いろどり)五種握り
今回のおもてなし膳にお出ししたお寿司は

「彩(いろどり)五種にぎり」
2か月ほど前になりますが
静岡朝日テレビの「とびっきり食堂」でも紹介していただきました

◆鮪塩づけ握り・・・以前から鮪には醤油という固定概念に挑んでみようと
取り組んでいたテーマに対する一つの答えです
素材になじませる塩の使い方で鮪の持ち味をストレートに引き出します

◆生イカ握り・・・イカの握りにローズマリー風味のトマトジュレと岩塩をトッピング
生のトマトは水分が多くそのまま使うのは少し乱暴すぎるので
ゼラチンを用いてジュレ状にまとめ、香りのアクセントにローズマリー
素材になじませる塩とは対照的に舌の上で溶けだす岩塩が印象的です

◆あしたか牛握り・・・山葵の代わりにゆず胡椒を挟んで握ってあります
しっとりした柔らかさと旨みを併せ持つあしたか牛
ゆず胡椒との取り合わせは絶妙です!

◆富士のニジマス握り・・・レアにスモークした香り豊かな富士のニジマスに
特製ルッコラソースそしてシャリが三位一体となって
絡み合い複雑で深い味わいが生まれます

◆炙り金目鯛握り・・・2007年静岡で開催されたユニバーサル技能五輪
おもてなしレシピコンテストでグランプリ受賞
トッピングに使った「桜塩」もこの時考案しました
お寿司の持つ「優雅さ」「美しさ」を大切にして
そこに自分ならではの「個性」を散りばめるのが
“まぐ流”スタイルなのです
Special thanks!
すし屋の姉さん♪
Posted by まぐ at 23:55│Comments(2)
│お仕事
この記事へのコメント
よ、よだれが~
まぐさんちメニューで、このお寿司(金目)
3本の指に入るほど好きかも。
今度、彩五種握りを3皿お願いします。
まぐさんちメニューで、このお寿司(金目)
3本の指に入るほど好きかも。
今度、彩五種握りを3皿お願いします。
Posted by ク~姉 at 2010年06月16日 21:34
ク~姉さん
金目鯛の炙りはおかげ様ですっかり定着しましたね
金目鯛の炙りはおかげ様ですっかり定着しましたね
Posted by まぐ at 2010年06月17日 01:56