2007年11月20日

グループホームへ出張

グループホームへ出張してきました

この日お伺いしたのは静岡市みずほのグループホーム
入居しているお年寄りの皆さん、スタッフの方々に
握りたてのおすしを召し上がっていただきました

数年前に他界した祖母を思い出しながら・・・思いを込めて仕上げました

「いつもは食の細い方なのに今日のおすしは完食ですよ」
「お箸を使ってご飯食べたことないのに、お箸でおすしを食べてます」
スタッフさん達もちょっとびっくりのおすし効果
「この年代の方たちにとっておすしは大ごちそうだったのでしょうね」

明るくて温かい施設でのお仕事でした
グループホーム出張


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
仕出し弁当のご注文
『てっぺん静岡』 ロケ
てっぺん静岡
皿の上の演出家
梅雨明け
玉子焼き器
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 『てっぺん静岡』 ロケ (2016-12-09 07:14)
 てっぺん静岡 (2016-12-06 14:15)
 皿の上の演出家 (2016-07-23 20:41)
 梅雨明け (2016-07-20 03:03)
 玉子焼き器 (2016-06-05 12:30)

Posted by まぐ at 10:36│Comments(10)お仕事
この記事へのコメント
忙しいのに、このような活動もなさっているんですね。
まぐさんって温かい人だなぁ~。
まぐさんの優しさが、繊細なお料理ににじみ出ていますね。
でも、「寿会系・・・」ですよね。
Posted by ゆみっち(魚竹寿し) at 2007年11月20日 14:17
ゆみっちさん、後姿はおっしゃるとおり「寿会系・・・」ですが、前に回ると「ぬいぐるみ系の・・・」ですよね♪
Posted by 山ちゃん at 2007年11月20日 14:52
多忙な合間の慈善行為素晴らしいことです。
また、地産地消事業中も心的な役目をこなし感謝しております。
今日は仕事の合間に寿し幸で明日の「しぞ~かちらし」販売の仕込み作業もして頂きお疲れさんでした。
お疲れにも関わらず草薙まで送って頂きありがとうございました。
明日早朝6:00からの仕込み、朝食を差し入れに寿し幸に持参します。
明日はお互いに沼津キラメッセ担当。売りまくりましょう。
Posted by 魚竹寿し at 2007年11月20日 20:16
訪問いただいたGHの職員です。
本当に美味しくいただきました。入居者さんも喜んでくださり、良い日を過ごさせていただきました。
細々としたところまで用意もいていただいて、ありがとうございました。
Posted by ちょび at 2007年11月21日 00:24
ゆみっちさん

愛車を傷つける輩には寿会系にヘンシンします(笑)
Posted by まぐ at 2007年11月21日 22:52
山ちゃん

おにょれー、kiku会系の回し者だな~(笑)
Posted by まぐ at 2007年11月21日 22:56
魚竹親方、お疲れ様でした

重みのあるアドバイス、ヒント、勉強になります!
Posted by まぐ at 2007年11月21日 23:00
ちょびさん

皆さんと楽しいひと時を御一緒させていただいて
自分もリフレッシュ出来ました
ありがとうございました
また何かお手伝いできることがあればお声をかけて下さい
Posted by まぐ at 2007年11月21日 23:05
お客さんから直に「美味しい」等の評価を貰える仕事は遣り甲斐がある

職業だと思います。またその言葉で鋭気もやしなえるでしょうしね♪

まあその逆もあるでしょうが・・・

と、たまには左後方30度が「まじめ系」なテヘ~w   (・∀・)


|彡 サッ
Posted by テヘ~ at 2007年11月21日 23:34
テヘ~さん

ホントにそうですよねー

左後方30度?ギャハハ
Posted by まぐ at 2007年11月23日 01:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グループホームへ出張
    コメント(10)