2008年08月25日
濃密な時間
とある住宅街の一角に建つ邸宅
石畳の階段をのぼり玄関を通り抜けると
そこは

まるで美術館のような空間

ロダン
ヤバイ、場違いかも・・・
と、そこに爽やかな笑顔で現れたのは

ATSUKOさーん!
実はこの日ATSUKOさん宅で
大人から子供まで出席者全員参加の
プチお寿司教室&プチ和菓子教室が開催され
お寿司教室の先生としてお招きにあずかってしまったのです(マジで?)
お寿司教室は、群馬県川場村のコシヒカリで炊いたピカピカのシャリを使い
まぐ先生(笑)のマンツーマン指導のもと、握りと海苔巻きを見事に仕上げました
ひと通り握ってまったりと満足してしまった大人を尻目に
子供達の飽くなき挑戦は続きます
このオリジナリティ、好奇心、向上心は
まさに大人に欠けている何か、なのでしょう
続いて行なわれた和菓子教室
先生は
ATSUKOさんご一家と家族ぐるみのお付き合いをされている
季の菓 和 (ときのか やわらぎ)のご主人、三浦さん
e しずおかブログでもおなじみイケメン和菓子職人です
和菓子の練り切りは初めての経験

まぐ作品の撫子(なでしこ)

線がへにゃっとしていて思い切りが悪いなぁ
形もバラバラだし・・
三浦先生のお手本
指が一本一本違う動きをする、すごい!

紫色のグラデーションが美しい菊、線に迷いが全くない
鋏を使った細工菊も目に焼きついている

こんなにすごい職人技を間近で見ると自分にもビシッと喝が入ります
先生になったり生徒になったりの掛け持ちも新鮮で楽しい経験でした
ATSUKOさん、ご主人、三浦さん、chikoさん、そしてキッズたち
濃密な時間をご一緒させていただいて本当に楽しかったです
ありがとうございました
次回はkikuちゃんの補佐で参上しますよん
ATSUKO LOG
「ワタクシ作♪」
季の菓 和 (ときのか やわらぎ) 口福だより
「お寿司にぎり講座」
Posted by まぐ at 02:45│Comments(17)
│お仕事
この記事へのコメント
まぐさん、ATSUKOさんのブログで先の情報キャッチしてましたから、まぐさんの凛々しいお姿に惚れ惚れしてました♪が・・・
その前にこのような動揺があったのですね(笑)
ロダンの頭があるお宅って、そうないですよね~(笑)
綺麗な作品は、綺麗なお宅から生まれるのですね~!(反省しきり)
その前にこのような動揺があったのですね(笑)
ロダンの頭があるお宅って、そうないですよね~(笑)
綺麗な作品は、綺麗なお宅から生まれるのですね~!(反省しきり)
Posted by 山ちゃん at 2008年08月25日 07:33
別世界っス
山ちゃん
山ちゃん
Posted by まぐ at 2008年08月25日 08:32
さすが、本物のセレブのATSUKOさん、やることが違いますねえ。
それに選ばれちゃうまぐさん、Kikuさん、季の果 和さんはやっぱり本物だったと改めて認識しました。
お茶の楽淹さんがこれに加わりそうな感じですが、
ATSUKOさんご自身が日本茶インストラクターでしたね。
みなさん凄すぎ。
それに選ばれちゃうまぐさん、Kikuさん、季の果 和さんはやっぱり本物だったと改めて認識しました。
お茶の楽淹さんがこれに加わりそうな感じですが、
ATSUKOさんご自身が日本茶インストラクターでしたね。
みなさん凄すぎ。
Posted by エディ タチカワ at 2008年08月25日 09:23
エディさん
ATSUKOさんとはすし組合青年部の日本茶セミナーがきっかけで
以来大変お世話になってます
もちろんセレブな方なんですけど
勉強家で努力家で人情もろいお茶目な方?です
ATSUKOさんとはすし組合青年部の日本茶セミナーがきっかけで
以来大変お世話になってます
もちろんセレブな方なんですけど
勉強家で努力家で人情もろいお茶目な方?です
Posted by まぐ at 2008年08月25日 15:04
まぐ先生、本当に貴重な経験をありがとうございました。
鮃に、金目鯛をおろして、アラまでを潮汁にしたりと、裏の裏までお仕事振りを見せて頂いちゃいました。(アラ好きなわが家ですから潮汁は早速試しましたよ!)
そうそう、お客さまがいらっしゃるとアラまで隠れるわが家ですから、どうぞお気軽にいらして下さいませ。(アラ隠しの都合上、ご一報を♪)
まぐポンに、スイートまぐチリに、ルッコラまぐソースに、まぐ豚丼のタレの店頭販売を切望します。
鮃に、金目鯛をおろして、アラまでを潮汁にしたりと、裏の裏までお仕事振りを見せて頂いちゃいました。(アラ好きなわが家ですから潮汁は早速試しましたよ!)
そうそう、お客さまがいらっしゃるとアラまで隠れるわが家ですから、どうぞお気軽にいらして下さいませ。(アラ隠しの都合上、ご一報を♪)
まぐポンに、スイートまぐチリに、ルッコラまぐソースに、まぐ豚丼のタレの店頭販売を切望します。
Posted by ATSUKO at 2008年08月25日 15:15
先日は、本当にいろいろとありがとう御座いました。
職種は違えど、同じ食文化に携わる人間として共通の
匂いを感じ、次世代に何を残し伝えられるのか?
講座が終わった後も、尽きない話でしたね。
子供達も大喜びでした。次回もぜひぜひよろしくお願いします。
職種は違えど、同じ食文化に携わる人間として共通の
匂いを感じ、次世代に何を残し伝えられるのか?
講座が終わった後も、尽きない話でしたね。
子供達も大喜びでした。次回もぜひぜひよろしくお願いします。
Posted by 季の菓 和 at 2008年08月25日 16:54
和さんのブログで拝見しました。
まぐさん、かっちょ良かったですよ~
なんでも出来ちゃうまぐさん、憧れます!!
まぐさん、かっちょ良かったですよ~
なんでも出来ちゃうまぐさん、憧れます!!
Posted by みぃ
at 2008年08月25日 17:42

憧れちゃうなぁ〜セレブな館… 玄関前で尻込みしちゃいそうだけど^_^; お寿司を握っているまぐさんは凛々しいですね!さすが、寿司職人(笑)シツレイシマシタ
いつか旦那を連れて土曜日ランチに伺いたいとおもいます〜。夜は大食い旦那をつれていくのが怖いです‥
いつか旦那を連れて土曜日ランチに伺いたいとおもいます〜。夜は大食い旦那をつれていくのが怖いです‥
Posted by ウエ at 2008年08月25日 23:04
憧れちゃうな…セレブな館☆縁とおいけど^_^;
まぐさんの寿司を握るてさばき、そのときのキリッとした顔、素敵です☆ 見ていると簡単に握れそうなんだけど、自分でやるとおこめがべちゃっとしてふんわりできないんですよね…並べ方もセンスですよね〜
なかなか夜、伺う機会がないのですが、今度は土曜日ランチにファミリーで参上しますよ!
まぐさんの寿司を握るてさばき、そのときのキリッとした顔、素敵です☆ 見ていると簡単に握れそうなんだけど、自分でやるとおこめがべちゃっとしてふんわりできないんですよね…並べ方もセンスですよね〜
なかなか夜、伺う機会がないのですが、今度は土曜日ランチにファミリーで参上しますよ!
Posted by ウエ at 2008年08月25日 23:19
憧れの君の邸宅が・・・
まぶしい・・
まぶしすぎる・・
まぐさん、先生に生徒に忙しかったですね^^
お疲れ様でした♪
まぶしい・・
まぶしすぎる・・
まぐさん、先生に生徒に忙しかったですね^^
お疲れ様でした♪
Posted by すずりん
at 2008年08月25日 23:52

ATSUKOさん
アラはひと塩するのと熱湯を通してウロコとヌメリを洗い流すこと
沸騰させないこと、潮液(三浦さんのご主人がちょっと苦手なものの戻し汁、笑)はかくし味として加えるとより深みが出ます
心の洗濯と、目の保養にぜひまた遊びに伺わせてください
お茶が美味しかったです、チョコレート味っぽいお茶は特にインパクトありました
娘ちゃんにルッコラソースを伝授しなきゃ、お約束♪
アラはひと塩するのと熱湯を通してウロコとヌメリを洗い流すこと
沸騰させないこと、潮液(三浦さんのご主人がちょっと苦手なものの戻し汁、笑)はかくし味として加えるとより深みが出ます
心の洗濯と、目の保養にぜひまた遊びに伺わせてください
お茶が美味しかったです、チョコレート味っぽいお茶は特にインパクトありました
娘ちゃんにルッコラソースを伝授しなきゃ、お約束♪
Posted by まぐ at 2008年08月26日 03:45
季の菓 和さん
こちらこそ本当にありがとうございました
もう自慢しちゃってます(爆)
イメージトレーニングして頭の中では上達してるハズですが・・・
こちらこそ本当にありがとうございました
もう自慢しちゃってます(爆)
イメージトレーニングして頭の中では上達してるハズですが・・・
Posted by まぐ at 2008年08月26日 03:53
みぃさん
シフォンケーキ焼けませんが、何か・・?(笑)
シフォンケーキ焼けませんが、何か・・?(笑)
Posted by まぐ at 2008年08月26日 03:56
ウエさん
尻込みしちゃいましたよぉ(爆)思いっきり
今、パソコンの前ででれ~~っとした顔してるんですけど・・ギャハハ
ウエさんダンナ大食いですか?、ウンウン仲良くなれそうです♪
尻込みしちゃいましたよぉ(爆)思いっきり
今、パソコンの前ででれ~~っとした顔してるんですけど・・ギャハハ
ウエさんダンナ大食いですか?、ウンウン仲良くなれそうです♪
Posted by まぐ at 2008年08月26日 04:03
すずりんさん
百聞は一見にしかず・ね♪
百聞は一見にしかず・ね♪
Posted by まぐ at 2008年08月26日 04:06
良かった・・・まぐさんにも出来ないことあったんだぁ~(;_;)ウルウル
Posted by みぃ
at 2008年08月26日 13:28

みぃさん
きぃぃぃぃ~~
きぃぃぃぃ~~
Posted by まぐ at 2008年08月26日 22:12