2011年01月30日
おもてなし膳の会についてのお知らせ
皆さんにご報告があります
第一回から第六回まで回を重ねてきました
おもてなし膳の会ですが
今回を持ちまして終了させていただくことになりました
春はお茶、秋冬はお米を
楽しむ会として始まった
おもてなし膳の会ですが
ひととおりやるべきことはやってしまったのかな
という達成感もあり、この先惰性で会を続け
質を落としてしまいたくない
という思いもありました
ATSUKOさんも本当に多忙の中、毎回時間を作って
参加してくださっていたので
これ以上負担になってはいけないと考え
おもてなし膳の会に一区切りつけることをを決めました
会を通じてこれまで本当にたくさんの方とご縁が出来ました
参加されたお客様
そして
スタッフとしてサポートしていただいた方
コラボという形で
ご一緒出来たのは自分にとって何物にもかえ難い宝物と思っています
皆さんとこうしてかかわりあえた事に
ただ、ただ感謝の気持ちで一杯です
今後はまた何か新しい形でスタートしたいと考えています
その時は改めてご報告させていただきますので
どうぞよろしくお願いします
とは言いつつも
ATSUKOさんが別に遠くに行ってしまう訳では無いし
お互いの信頼関係になんら変わりはありません
お茶目で人を驚かせるのが大好きな
ATSUKOさんの事ですから
機が熟して
また、やりましょうか、と
おもてなし膳の会・第二章が突然始まるかも知れません
そんな事を期待して
おもてなし膳の会第一章は今回で幕を閉じます
今まで
本当にありがとうございました.
photo by すし屋の姉さん
Posted by まぐ at 23:09│Comments(22)
│家族・仲間・自分
この記事へのコメント
今回もとても楽しませていただきました♪
とっても贅沢な内容…でしたね(^o^)
「おもてなし膳の会・第一章」は幕を閉じてしまいましたが、第二章などの次の企みを待っていますので、その時はまた宜しくお願い致します。
本当にご馳走様でした!
とっても贅沢な内容…でしたね(^o^)
「おもてなし膳の会・第一章」は幕を閉じてしまいましたが、第二章などの次の企みを待っていますので、その時はまた宜しくお願い致します。
本当にご馳走様でした!
Posted by 鈴木酒店
at 2011年01月31日 00:15

まぐさん、ATSUKOさん、
深澤さん、mamaさん、これまでのゲストの方、
ご家族の方や裏方さんに
6回分のごちそうさまとありがとうを。
まぐさんのお料理とATSUKOさんのお茶を
一緒にいただくという、何よりのごちそうを
6回もいただけたことが一番幸せです。
ほんと、ありがとうございました。
PS これからもよろしくお願いします(笑
深澤さん、mamaさん、これまでのゲストの方、
ご家族の方や裏方さんに
6回分のごちそうさまとありがとうを。
まぐさんのお料理とATSUKOさんのお茶を
一緒にいただくという、何よりのごちそうを
6回もいただけたことが一番幸せです。
ほんと、ありがとうございました。
PS これからもよろしくお願いします(笑
Posted by KITA at 2011年01月31日 10:41
鈴木酒店さん
不定期ですが開催したいと思っています
また宜しくお願いします
不定期ですが開催したいと思っています
また宜しくお願いします
Posted by まぐ at 2011年01月31日 13:05
KITAさん
本当にありがとうございました
いただいたまつきさんの人参、みどり大根で作ったオイキムチ
美味しかったと好評でしたよ
KITAさんの皆勤記録を更新できるように新しい試みにチャレンジしていきます
本当にありがとうございました
いただいたまつきさんの人参、みどり大根で作ったオイキムチ
美味しかったと好評でしたよ
KITAさんの皆勤記録を更新できるように新しい試みにチャレンジしていきます
Posted by まぐ at 2011年01月31日 13:11
まぐさん、ご馳走様でした☆ まぐさんの料理でちょっとづつ好き嫌いがなくなっていきます( ̄ω ̄)それにレパートリーも広がります☆
おもてなし膳の会は裏方も経験させてもらったり、普通なら口にすることのない美味しい食材をいただけ、とても貴重な体験をさせていただきました。感謝感謝ですm(__)m
また時々お店には伺いますので美味しいお寿司よろしくお願いしまーす(^O^)
おもてなし膳の会は裏方も経験させてもらったり、普通なら口にすることのない美味しい食材をいただけ、とても貴重な体験をさせていただきました。感謝感謝ですm(__)m
また時々お店には伺いますので美味しいお寿司よろしくお願いしまーす(^O^)
Posted by ウエ at 2011年01月31日 17:10
もつ煮込みだけムリかなと思ってましたが
召し上がってくれたんですねー、嬉しいです
ゆで味噌餃子ぜひ挑戦してみてください
ウエさんのエプロン姿は特に印象に残ってます(爆)
召し上がってくれたんですねー、嬉しいです
ゆで味噌餃子ぜひ挑戦してみてください
ウエさんのエプロン姿は特に印象に残ってます(爆)
Posted by まぐ at 2011年01月31日 18:25
ク~兄がお世話になりました。
そして、わたしたちまでご馳走さまでした。
また、楽しい会を楽しみにしてます。
そして、わたしたちまでご馳走さまでした。
また、楽しい会を楽しみにしてます。
Posted by ク~姉
at 2011年01月31日 20:37

昨日はご馳走さまでした。
とても美味しかったです。
またいつか復活することを楽しみにしていますね。
とても美味しかったです。
またいつか復活することを楽しみにしていますね。
Posted by りくとちゃん
at 2011年01月31日 21:14

昨日は、大変お疲れ様でした。
足手まといにならないよう必死にやりましたが
やっぱりスピードに難があるようです(~_~;
↑1番の問題!
今回も、貴重な経験をさせていただき
本当にありがとうございましたm(_ _)m
足手まといにならないよう必死にやりましたが
やっぱりスピードに難があるようです(~_~;
↑1番の問題!
今回も、貴重な経験をさせていただき
本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ク~兄
at 2011年01月31日 21:40

昨日はごちそうさまでした
最後の最後にギリギリセーフでおもてなし膳の会に参加する事が出来て幸せでした。
第二章、楽しみにしています。
また、お店にも伺わせて頂きますね
昨日はありがとうございました、そしてお疲れさまでした。
最後の最後にギリギリセーフでおもてなし膳の会に参加する事が出来て幸せでした。
第二章、楽しみにしています。
また、お店にも伺わせて頂きますね
昨日はありがとうございました、そしてお疲れさまでした。
Posted by kameyama
at 2011年01月31日 21:43

ク~姉さん
ク~兄さんが料理を作って
ク~姉さんに給仕してもらう
これいいな
ク~兄さんが料理を作って
ク~姉さんに給仕してもらう
これいいな
Posted by まぐ
at 2011年02月01日 00:35

りくとちゃん
トマトごちそう様です
小ぶりでも味が濃いですね、いつもありがとうございます
ク~兄さんのシェフデビューお楽しみに(笑)
トマトごちそう様です
小ぶりでも味が濃いですね、いつもありがとうございます
ク~兄さんのシェフデビューお楽しみに(笑)
Posted by まぐ
at 2011年02月01日 00:38

お世話になりました<m(__)m>
心がこもったお料理、お米とってもおいしかったです! ごちそうさまでした。
今回はコラボ、裏方の貴重な体験をさせてもらいありがとうございました。
いつも気遣いに感謝です。
第二章も楽しみに待っています。
心がこもったお料理、お米とってもおいしかったです! ごちそうさまでした。
今回はコラボ、裏方の貴重な体験をさせてもらいありがとうございました。
いつも気遣いに感謝です。
第二章も楽しみに待っています。
Posted by チコ at 2011年02月01日 00:39
ク~兄さん、お疲れ様でした
一日中裏方さんで大変だったでしょ
大助かりでした、ありがとうございました
スピードは意識の持ち方でどんどん速くなるから大丈夫
速くても仕事が雑ではお客様に出せないから、ね
がんばって
一日中裏方さんで大変だったでしょ
大助かりでした、ありがとうございました
スピードは意識の持ち方でどんどん速くなるから大丈夫
速くても仕事が雑ではお客様に出せないから、ね
がんばって
Posted by まぐ
at 2011年02月01日 00:45

kameyamaさん
参加してくださってありがとうございます
寒い季節に3種類くらいの鍋をメインにした
鍋会なんてのもいいですね
参加してくださってありがとうございます
寒い季節に3種類くらいの鍋をメインにした
鍋会なんてのもいいですね
Posted by まぐ
at 2011年02月01日 00:47

チコさん、お疲れ様でした
ロザフィー、バイクのカギに付けました
お気に入りですよん
ロザフィー、バイクのカギに付けました
お気に入りですよん
Posted by まぐ
at 2011年02月01日 00:51

日曜日はお世話になりました。
今回が区切りの会だったのですね。
改めてまぐさんのご配慮が心に沁みました。
ありがとうございました。
まぐさん、ATSUKOさん、深澤さん、mamaさんの
心のこもったお料理、お米もお茶も
デザートも全部美味しかったです。
Jaaたけやさんの「ありがとうお米」
以前聴いて知ってました~。
一度聴いたら忘れられない曲なので
印象に残っていました。
まさか、あの場でご本人に会えるとは!
あの後もしばらく「サビ」のメロディーが頭の中をリピート
してました。(笑)
とっても勉強になったし楽しい会でした。
参加できて嬉しかったです。
今回が区切りの会だったのですね。
改めてまぐさんのご配慮が心に沁みました。
ありがとうございました。
まぐさん、ATSUKOさん、深澤さん、mamaさんの
心のこもったお料理、お米もお茶も
デザートも全部美味しかったです。
Jaaたけやさんの「ありがとうお米」
以前聴いて知ってました~。
一度聴いたら忘れられない曲なので
印象に残っていました。
まさか、あの場でご本人に会えるとは!
あの後もしばらく「サビ」のメロディーが頭の中をリピート
してました。(笑)
とっても勉強になったし楽しい会でした。
参加できて嬉しかったです。
Posted by 米嫁 at 2011年02月01日 11:46
米嫁さん
参加していただいてありがとうございました
普段お米を販売する立場とはまた違った視点で
楽しんでもらえたらいいなぁ・・って、ね
参加していただいてありがとうございました
普段お米を販売する立場とはまた違った視点で
楽しんでもらえたらいいなぁ・・って、ね
Posted by まぐ at 2011年02月01日 13:37
「おもてなし膳の会」の最後は寂しいですが、お疲れ様でした。
まぐさんの気使い、心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
まぐさんの気使い、心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
Posted by ぽとん at 2011年02月02日 00:44
ぽとんさん、お疲れ様でした
土鍋で炊いたごはん、自分は食べることが出来なかったので
ぜひ「アウトドアで土鍋ご飯の会」をやりましょう
土鍋で炊いたごはん、自分は食べることが出来なかったので
ぜひ「アウトドアで土鍋ご飯の会」をやりましょう
Posted by まぐ at 2011年02月02日 01:07
まぐさん、ほんとうにごちそうさまでした。
料理に、食材に対する愛情に感動しました。
ニッポンのお茶も凄いがお米も凄いなと知りました。
私の「食」体験の中で「おもてなし膳の会」は永く記憶に残る特別なできごとになると思います。
追伸:「アウトドアで土鍋ご飯の会」大賛成!!!
料理に、食材に対する愛情に感動しました。
ニッポンのお茶も凄いがお米も凄いなと知りました。
私の「食」体験の中で「おもてなし膳の会」は永く記憶に残る特別なできごとになると思います。
追伸:「アウトドアで土鍋ご飯の会」大賛成!!!
Posted by エディ タチカワ at 2011年02月02日 21:44
エディ タチカワさん
参加してくださってありがとうございました
ノルディックウォーキングとアウトドアで土鍋ご飯の会の合同企画が理想です。
是非、実現させましょう
参加してくださってありがとうございました
ノルディックウォーキングとアウトドアで土鍋ご飯の会の合同企画が理想です。
是非、実現させましょう
Posted by まぐ
at 2011年02月02日 22:37
