2011年01月05日
家族
今年も家族揃ってお正月を迎える事が出来ました
ありがたやありがたや~♪
恒例行事となりました
昼ごあんは次男の働いているお店の『おせち』をみんなで頂いて
晩は長男のおごりでファミレスごあん
では、早速

おぉぉ~!

いただきまーーっす
いや~嬉しいねぇ
小さい頃は兄弟ゲンカばかりしていたのに
ちっとは
いっちょまえになってきたかのかなぁ・・・って
あれ? ちょっ・・と
『おせち』って正月食べるもんでしょ
今日って何日よ
「大晦日」
あの~、『おせち』全部食べちゃってもう跡形も無いんですけど・・・
正月何食べるのさ?
「カップ麺」
って・・逆じゃね?
年越しマック(ちなみに関西ではマクドだってさ)してから初詣に行こうぜー
あれ長男は?
「缶チューハイ一本でヘベレケ」
だらしねーなー(人の事は言えない)
と、まぁ
なんやかんやと
にぎやかな時間は瞬く間に過ぎてゆき
新しい年が明けて間もなく
子供たちはそれぞれの居場所へと戻っていきました
家族は自分の基本
辛い時、迷った時には立ち止まって
自分の位置を確かめてみるさ
不安な時は「おーい」って呼んでみな
必ず「おー、どうしたー?」って声が返ってくるから
一人ぽっちじゃあない、でしょ
寄り道だって回り道だって
ズッコケたっておぼれたって
まぎれもなく自分の歩んできた足跡なんだからさ
大事に自分の引き出しにしまっておけばいい
いつか大きな壁をよじ登る時
きっと必要になる
しっかり・・・な
部屋の明かりを消して
「静かになっちゃったね・・」
ポツリ
そうだね
Posted by まぐ at 15:02│Comments(8)
│家族・仲間・自分
この記事へのコメント
お正月早々ご馳走様でした。
お忙しいなかありがとうございました。^^
次男くんの所作が落着いていてホレボレしちゃいました。
うちも、2日夕方に息子を静岡駅で見送り
4日に娘とともに出勤~浜松駅で先に降り見送り
送り出してから6年になるのにまだ涙をこらえるのに必死です(汗)
一人じゃ無いよ~~~~!!って
辛い時に想いだしてくれるといいな。。。
お忙しいなかありがとうございました。^^
次男くんの所作が落着いていてホレボレしちゃいました。
うちも、2日夕方に息子を静岡駅で見送り
4日に娘とともに出勤~浜松駅で先に降り見送り
送り出してから6年になるのにまだ涙をこらえるのに必死です(汗)
一人じゃ無いよ~~~~!!って
辛い時に想いだしてくれるといいな。。。
Posted by mama at 2011年01月05日 15:09
あけましておめでとうございます
昨年ぎりぎりにまぐさんのお料理を味わう事が出来ました
今年はもっと味わいたいと思っていますので、よろしくお願いします
まぐさんの記事、心にしみました。
僕が東京へ旅立つ日に祖母が涙を流してました。
いまはもうその祖母もいませんが、その気持ちが今頃になって分かって来ました。
来年はきっとうちの娘も家を出て行くと思います。
その時にまぐさんのこの言葉をおくろうかと思います。
今年もよろしくお願いします
昨年ぎりぎりにまぐさんのお料理を味わう事が出来ました
今年はもっと味わいたいと思っていますので、よろしくお願いします
まぐさんの記事、心にしみました。
僕が東京へ旅立つ日に祖母が涙を流してました。
いまはもうその祖母もいませんが、その気持ちが今頃になって分かって来ました。
来年はきっとうちの娘も家を出て行くと思います。
その時にまぐさんのこの言葉をおくろうかと思います。
今年もよろしくお願いします
Posted by kameyama at 2011年01月05日 19:04
mamaさん
気遣いさせてしまってゴメンね
親は子を、子は親を
それぞれの思いが行きかう関係でありたいなと思っています
気遣いさせてしまってゴメンね
親は子を、子は親を
それぞれの思いが行きかう関係でありたいなと思っています
Posted by まぐ
at 2011年01月06日 04:19

kameyamaさん
明けましておめでとうございます
言葉であったり、文章であったり、態度であったり
また、直接的であったり、間接的であったり
気持ちの伝え方はさまざまですよね
我が子への思い
きっと伝わりますよ
明けましておめでとうございます
言葉であったり、文章であったり、態度であったり
また、直接的であったり、間接的であったり
気持ちの伝え方はさまざまですよね
我が子への思い
きっと伝わりますよ
Posted by まぐ
at 2011年01月06日 04:28

そんな想いや言葉を伝えられる親になりたいな。。
まぐさん、今年もよろしくお願いしまーす☆
まぐさん、今年もよろしくお願いしまーす☆
Posted by ウエ at 2011年01月06日 07:00
ウエさん
こちらこそ今年もよろしくお願いしますね
子供はいろんな信号出しますから
キャッチしてね
こちらこそ今年もよろしくお願いしますね
子供はいろんな信号出しますから
キャッチしてね
Posted by まぐ
at 2011年01月06日 14:48

我が家も子供達が帰って主人がポツリ
「静かになっちゃたね」って。
主人は見送るのが嫌で、駅まで送らないからずるいんだけど
mamaさんと同じでいつまで経っても別れに慣れなくて・・・^^
大晦日におせち、食べきっちゃうのね。
「静かになっちゃたね」って。
主人は見送るのが嫌で、駅まで送らないからずるいんだけど
mamaさんと同じでいつまで経っても別れに慣れなくて・・・^^
大晦日におせち、食べきっちゃうのね。
Posted by すずりん
at 2011年01月06日 23:43

すずりんさん
男は見栄っ張りだから(笑)
元旦のお昼ごあんは蕎麦でした(爆)
男は見栄っ張りだから(笑)
元旦のお昼ごあんは蕎麦でした(爆)
Posted by まぐ at 2011年01月07日 02:55