2010年05月24日
おべんと教室だっちゅーねん!
チコさん主催のお弁当教室やったのですが写真一枚も撮ってない・・やっぱりね
しょーがないからお弁当のお献立内容だけでも
◆鰹出汁・・昆布に切れ目を入れましょう
◆づけ醤油・・作って冷蔵庫に入れておけば重宝します
◆チーズ揚げ・・ラップを使って切ればくっつかない、片栗粉まぶすのを忘れないで
◆ちくわ揚げ・・冷めても美味しい、色もアクセントになります
◆鶏唐揚げ・・揚げ油の温度に注意してじっくり揚ましょう
◆里芋揚げ出し・・色々とアレンジが利くので挑戦してみて
◆チキンステーキ・・時間が無くて不満足な出来だったので時を改めてリベンジっす
◆さつま芋レモン煮・・煮立たせると煮崩れるので火加減に気をつけて、余熱も利用
◆レンコンきんぴら・・時間無くてゴメンナサイ、次回に持ち越しということで

えーと、次回はいつになるか分からんですが
今回のリベンジも兼ねて
テーマは「こじゃれた晩ごあんのおかず」とでもしておきましょか
そんじゃチコさんよろしく

※6月26日(土)にはおっちさん主催で
「スパルタ料理道場」お造り編、開催予定です
Posted by まぐ at 19:02│Comments(18)
│趣味(オタク事)
この記事へのコメント
まぐしゃ~~~~~~ん!!
昨日は、楽しいお料理教室ありがとうございました!!^^
もって帰ったお弁当は、今朝の朝食にしました!!
なんちゅう豪華な朝食!!!!!
2度と、こんな豪華な朝食は無いでしょう(笑)
長男も、食べることが大好きなので、今回参加させてもらって、また作る事に興味持ったみたい!!
早く、長男の作ったお弁当が食べたいよ~~~!!^^
久しぶりに、まぐさんや、奥さん、お母さんともゆっくり話が出来て嬉しかったです!!
また、お邪魔します!!
いろいろごちそうさまでした!!^^
肉嫁より
昨日は、楽しいお料理教室ありがとうございました!!^^
もって帰ったお弁当は、今朝の朝食にしました!!
なんちゅう豪華な朝食!!!!!
2度と、こんな豪華な朝食は無いでしょう(笑)
長男も、食べることが大好きなので、今回参加させてもらって、また作る事に興味持ったみたい!!
早く、長男の作ったお弁当が食べたいよ~~~!!^^
久しぶりに、まぐさんや、奥さん、お母さんともゆっくり話が出来て嬉しかったです!!
また、お邪魔します!!
いろいろごちそうさまでした!!^^
肉嫁より
Posted by オニクヤサン at 2010年05月24日 22:53
こんにちは。ご馳走さまでした!
記事をアップしました。
失礼があれば許してください^^
また遊びに行きますね!
記事をアップしました。
失礼があれば許してください^^
また遊びに行きますね!
Posted by yama
at 2010年05月25日 00:04

いろいろありがとうございました。
楽しかったですっ♪
手際の良さにみとれてただみているだけでした…。
豪華なおかずでみんなおいしくいただきました(^。^)y-.。o○
リベンジ、あるといいなあ(*^_^*)
楽しかったですっ♪
手際の良さにみとれてただみているだけでした…。
豪華なおかずでみんなおいしくいただきました(^。^)y-.。o○
リベンジ、あるといいなあ(*^_^*)
Posted by チコ at 2010年05月25日 00:11
肉嫁さん
長男が作る前にアナタが作るんでしょ~
長男が作る前にアナタが作るんでしょ~
Posted by まぐ at 2010年05月25日 02:38
yamaさん
まぐにお気遣いは無用でっせ、ご近所さんだし今後ともどうぞよろしくお願いします。
まぐにお気遣いは無用でっせ、ご近所さんだし今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by まぐ at 2010年05月25日 02:42
チコさん
洗い物や片付けとか返って皆さんに気を使わせちゃったね
リベンジする気でいますよ(笑)
ありがとうございました。
洗い物や片付けとか返って皆さんに気を使わせちゃったね
リベンジする気でいますよ(笑)
ありがとうございました。
Posted by まぐ at 2010年05月25日 02:45
これは美味しいお弁当になりますねぇ。
ボリュームもありそう。
私は食べるの専門なのでw
ボリュームもありそう。
私は食べるの専門なのでw
Posted by キタ at 2010年05月25日 12:27
日曜日は御世話になりました^^
職人さんの裏技しっかり覚えて楽しませていただいて感謝感謝です!!^^
チコさん まぐさん ありがとうございました☆
ご一緒していただいたみなさまも楽しいひとときをありがとうございました。
次回 お造り編は男性のみ???
お刺身の切り方盛り付けかた習いたいけど女子はダメかな^^;
次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします♪
職人さんの裏技しっかり覚えて楽しませていただいて感謝感謝です!!^^
チコさん まぐさん ありがとうございました☆
ご一緒していただいたみなさまも楽しいひとときをありがとうございました。
次回 お造り編は男性のみ???
お刺身の切り方盛り付けかた習いたいけど女子はダメかな^^;
次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします♪
Posted by mama at 2010年05月25日 16:26
キタさん
普段使う食材で簡単に出来て、でもちょっとひと味違~う
そんなお料理をチョイスしました
普段使う食材で簡単に出来て、でもちょっとひと味違~う
そんなお料理をチョイスしました
Posted by まぐ at 2010年05月25日 18:21
mamaさん
ぜひ、お家で実践してね
そのための教室なのですよん
池田さんのトマト「おもてなし膳の会」で使ってみたいです
ぜひ、お家で実践してね
そのための教室なのですよん
池田さんのトマト「おもてなし膳の会」で使ってみたいです
Posted by まぐ at 2010年05月25日 18:23
最近blogを更新するばかりでお邪魔してなかったから、こんな素敵な会があったなんて~
毎日幼稚園のお弁当と、出張じゃない時のダンナのお弁当…そろそろネタがつきました。
知っていたら寝不足でも参加したのになっ。

毎日幼稚園のお弁当と、出張じゃない時のダンナのお弁当…そろそろネタがつきました。

知っていたら寝不足でも参加したのになっ。

Posted by みぃ at 2010年05月26日 09:50
みぃさん
ゴメンね、次回は声かけますよ~
ゴメンね、次回は声かけますよ~
Posted by まぐ
at 2010年05月26日 18:10

日曜日はお世話になりました。
特別な材料じゃなくても、手間と愛情でおいしくなるんですね♪♪
盛りだくさんのメニューを自分のものにできる日はいつになるかな?
まずは我が家で一番人気だった唐揚げを作ろうと、オニクヤサンに行ってきました。
次回も是非参加させて下さい。
特別な材料じゃなくても、手間と愛情でおいしくなるんですね♪♪
盛りだくさんのメニューを自分のものにできる日はいつになるかな?
まずは我が家で一番人気だった唐揚げを作ろうと、オニクヤサンに行ってきました。
次回も是非参加させて下さい。
Posted by 米嫁 at 2010年05月26日 22:15
米嫁さん
自分にも出来そう!って思う事が大事なんです
自分にも出来そう!って思う事が大事なんです
Posted by まぐ at 2010年05月26日 23:14
復習アレンジ☆あくなき挑戦いたします♪^^v
池田さんのトマト 赤いの?黄色の?何パックかわかれば指定日までにご用意しますよ~☆
池田さんのトマト 赤いの?黄色の?何パックかわかれば指定日までにご用意しますよ~☆
Posted by mama at 2010年05月27日 15:40
mamaさん
黄色いトマトがいいな
黄色いトマトがいいな
Posted by まぐ at 2010年05月27日 20:30
6月企画は、こちらのブログでも記事にしますね。
ほんださんがお待ちかねですから。
ほんださんがお待ちかねですから。
Posted by おっち at 2010年05月28日 02:56
おっちさん
楽しみですね
楽しみですね
Posted by まぐ at 2010年05月29日 01:15