2008年09月29日
今年もステキな “いがやらせ”?
長野在住の友人「栗王子」から秋の便りが届きました

それもダンボールいっぱいの
いやがらせではなく “いがやらせ”

ホントにステキな友人です
栗は鮮度が命、水に浸けてすぐに皮をむき始めます
横で末っ子がお手伝い、なかなか速ぇじゃねーか(末っ子にやられっぱなし)
勝負するか?
末っ子「10個早剥き」
よっしゃ!
すると、そこに
「あたしが栗剥き一番速いに決まってるじゃん」
奥さん乱入
・・フッ・・楽勝だぜ~♪
じゃあ、よーい・・・始め~っ
・・・・・・・・・・
奥さん「終わったぁ~~」
・・・は?・・えっ?、もう終わっちゃったの?
「3分20秒~」
・・・有り得ねェ~~

渋皮煮、栗蜜煮、栗きんとん
大地の恵に感謝

今年も凄腕料理人すずき師匠におすそ分けしてきます
栗王子、いつもありがとう!
Posted by まぐ at 02:26│Comments(26)
│家族・仲間・自分
この記事へのコメント
私も週末2キロの栗と戦いました。
夜中2時まで栗むきなんてありえない!!
もうぐったりです。
夜中2時まで栗むきなんてありえない!!
もうぐったりです。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年09月29日 07:23
栗が大きいのか、手がちっちゃいのか(笑)
このずんぐりむっ栗は栗の勝ち~!
それにしても、10個で3分20秒!!100個で・・・
皮むき選手権があれば、静岡代表決まりv(^-^)v
このずんぐりむっ栗は栗の勝ち~!
それにしても、10個で3分20秒!!100個で・・・
皮むき選手権があれば、静岡代表決まりv(^-^)v
Posted by 山ちゃん at 2008年09月29日 07:49
大きな栗ですね~。
栗美味しいけど手間がかかりますね!
まぐさんなら美味しいものに変身させちゃうんでしょうね~☆
栗美味しいけど手間がかかりますね!
まぐさんなら美味しいものに変身させちゃうんでしょうね~☆
Posted by りくとくん at 2008年09月29日 08:20
私は栗をむくのは苦手です。
食べるのは大好き♪
今年も栗の季節ですね。
食べるのは大好き♪
今年も栗の季節ですね。
Posted by キタ at 2008年09月29日 08:27
デカッ!!
まぐさんに似て(?)、ずいぶんとフクヨカなくりちゃんですね~~。
おいしいそうです!!
又後でお電話しますが、『例のアレ!』又お願いします。(^-^)
まぐさんに似て(?)、ずいぶんとフクヨカなくりちゃんですね~~。
おいしいそうです!!
又後でお電話しますが、『例のアレ!』又お願いします。(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年09月29日 08:41

誰の手でしょうか?おいしそうなんですが…( ̄ω ̄)栗って手間がかかるんですね〜。だから高いのかぁ〜我が家はこの秋さつまいもばかりですよ(笑) 栗って食べ過ぎると便秘になりませんか?
Posted by ウエ at 2008年09月29日 10:24
太陽系過疎甲信越星雲栗が丘王子からのいやがらせ・・・
あ
あ あ
た あ
き ぁ っ あ
ぁ !
あ
ぁ ・ !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
引っ込み思案の栗をこんにちはさせた時の快感は万国共通ですね!
??
|彡 サッ
あ
あ あ
た あ
き ぁ っ あ
ぁ !
あ
ぁ ・ !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
引っ込み思案の栗をこんにちはさせた時の快感は万国共通ですね!
??
|彡 サッ
Posted by テへ~ at 2008年09月29日 21:54
自分では渋皮煮は作れませ~ん。根が面倒臭がりやですから・・・
奥様ステキ~ テキパキと剥いている姿が目に浮かびます。
奥様ステキ~ テキパキと剥いている姿が目に浮かびます。
Posted by みぃ
at 2008年09月29日 23:24

お店だから手作りは当たり前なんですけど
本当に手間隙かかりますよね。
新鮮な食材を最大限に生かして・・・
昨日あるものを作って、手作りの大変さをまた経験しました。
(そんな大袈裟なものじゃないけど^^)
まぐ奥ちゃんもやるね!
本当に手間隙かかりますよね。
新鮮な食材を最大限に生かして・・・
昨日あるものを作って、手作りの大変さをまた経験しました。
(そんな大袈裟なものじゃないけど^^)
まぐ奥ちゃんもやるね!
Posted by すずりん
at 2008年09月29日 23:48

ぶにゃにゃんさん
2キロの栗はその後どうなりましたか?
2キロの栗はその後どうなりましたか?
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:24
山ちゃん
写真のずんぐりむっ栗な手はまぐです、ギャハハ
奥さんに完敗です、ハイ
写真のずんぐりむっ栗な手はまぐです、ギャハハ
奥さんに完敗です、ハイ
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:26
キタさん
次回ご来店時には栗のデザートをどうぞ~♪
次回ご来店時には栗のデザートをどうぞ~♪
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:29
よっ、大将こんばんは。
手にマメは今年も出来ましたでせうか?
今年も量は少なめになっちゃってゴメンサイね。
イガを枕にしていい夢見てくらさいな^^ チクチクチクチク
追伸:ヘテ~さんには室伏アニキのごとく、田舎から砲丸の代わりに
イガを投げつけて突っ込みいれておきますんでご心配なくw
手にマメは今年も出来ましたでせうか?
今年も量は少なめになっちゃってゴメンサイね。
イガを枕にしていい夢見てくらさいな^^ チクチクチクチク
追伸:ヘテ~さんには室伏アニキのごとく、田舎から砲丸の代わりに
イガを投げつけて突っ込みいれておきますんでご心配なくw
Posted by Z at 2008年09月30日 01:35
オニクヤサン
お疲れ様です、さっき顔見たけど、ダイジョーブだね、ウン
見た目はこの栗のようにふくよかでも神経は細やかでデリケートなのよ
オレらはさー♪
お疲れ様です、さっき顔見たけど、ダイジョーブだね、ウン
見た目はこの栗のようにふくよかでも神経は細やかでデリケートなのよ
オレらはさー♪
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:35
ウエさん
やはり栗は仕込みに時間と手間がかかりますよね
柿は食べ過ぎると便秘になると聞いたことがありますが栗は・・・?
やはり栗は仕込みに時間と手間がかかりますよね
柿は食べ過ぎると便秘になると聞いたことがありますが栗は・・・?
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:45
テヘ~さん
出たな、湘南爆笑族
イガイガ飛んでけぇ~~(笑)
出たな、湘南爆笑族
イガイガ飛んでけぇ~~(笑)
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:48
みぃさん
栗皮剥きにはコツがあるんです、慣れないと危ないかな
栗皮剥きにはコツがあるんです、慣れないと危ないかな
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:52
りくとくん
飛ばしちゃったゴメンなさい
手の具合はどうですか? 栗剥きは慣れが必要ですね
どんなに手間がかかっても、食べるの1秒(笑)
飛ばしちゃったゴメンなさい
手の具合はどうですか? 栗剥きは慣れが必要ですね
どんなに手間がかかっても、食べるの1秒(笑)
Posted by まぐ at 2008年09月30日 01:59
すずりんさん
完成したようですね、力作!
仕込みを苦痛と思ってやっていれば仕上がった料理にそのまま出てしまいます
完成したようですね、力作!
仕込みを苦痛と思ってやっていれば仕上がった料理にそのまま出てしまいます
Posted by まぐ at 2008年09月30日 02:08
栗王子
毎年ありがとうございます
今年もすずきさんにおすそ分けしてきました
「大きくていい栗だなぁ、イガも飾りに使えて重宝だよ」って喜んでいただけました
毎年ありがとうございます
今年もすずきさんにおすそ分けしてきました
「大きくていい栗だなぁ、イガも飾りに使えて重宝だよ」って喜んでいただけました
Posted by まぐ at 2008年09月30日 02:17
こんちわ~^^
どこも秋の味覚と
格闘されてるんですね^^
10個3:20っすか?Σ(゚△゚;)
ありえねぇ~!!!
どこも秋の味覚と
格闘されてるんですね^^
10個3:20っすか?Σ(゚△゚;)
ありえねぇ~!!!
Posted by つぼひ at 2008年09月30日 11:54
つぼひさん
もう秋かぁ・・・って感傷にふけりながら・・ね(笑)
もう秋かぁ・・・って感傷にふけりながら・・ね(笑)
Posted by まぐ at 2008年09月30日 15:35
ナイスな名前ですね!(^^)!
この栗がまぐさんによってどんな絶品料理に変身するか楽しみですね~(#^.^#)
この栗がまぐさんによってどんな絶品料理に変身するか楽しみですね~(#^.^#)
Posted by ぶん
at 2008年09月30日 22:30

ぶんさん
料理ではズワイ蟹しんじょ蒸し、甘鯛の丹波蒸し、土瓶蒸し、などに使います
スィーツでは栗渋皮煮、栗蜜煮、栗きんとん、
そして去年思いつきで作って好評だった揚げ春巻きhttp://osushiyagoan.eshizuoka.jp/e43733.html
と、こんな感じでしょうか
料理ではズワイ蟹しんじょ蒸し、甘鯛の丹波蒸し、土瓶蒸し、などに使います
スィーツでは栗渋皮煮、栗蜜煮、栗きんとん、
そして去年思いつきで作って好評だった揚げ春巻きhttp://osushiyagoan.eshizuoka.jp/e43733.html
と、こんな感じでしょうか
Posted by まぐ at 2008年10月01日 03:00
栗王子、最高っすね。
奥さんもさすがっす!
・・・で、↑ の次のコメっていうのが辛いなぁ~(汗)
奥さんもさすがっす!
・・・で、↑ の次のコメっていうのが辛いなぁ~(汗)
Posted by rakutai 楽体
at 2008年10月01日 21:44

楽体さん
すみましぇ~ん(笑)
すみましぇ~ん(笑)
Posted by まぐ
at 2008年10月02日 00:04
