2009年12月23日

第四回おもてなし膳お献立



第四回おもてなし膳の会お献立


   ATSUKOさん作成のテキスト
~本日のATSUKOセレクション~より抜粋


◇お米

炊きたてご飯

◆群馬県利根郡川場村コシヒカリ『雪ほたか』
お米日本一コンテスト2009、最優秀賞
米食味分析鑑定コンクール国際大会、総合部門金賞
水田環境部門金賞

◆山形県東置賜郡高畠町『つや姫』
全国食味コンクールで5年連続金賞の栄誉に与えられるダイヤモンド褒章の
遠藤五一さんの有機無農薬栽培のお米
2010年秋に本格的デビューの新品種


おむすび

◆福島県郡山市、古川さんの『漢方米』(玄米)
漢方農法に取り組み全国米食味コンクール5年連続金賞
古川さんは今年秋ダイヤモンド褒章

◆静岡県袋井市、ピロール農法『龍の瞳』
あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト2009優秀賞


◇お茶

食前のお茶

◆埼玉県入間市・茶工房比留間園の極上茶仕掛け人作
第63回全国茶品評会普通煎茶10kgの部・農林水産大臣賞
400坪の茶園から70人のお茶摘みさんが1日かけて丁寧に摘み取り出来上がった僅か10kgのお茶

おもてなし膳のお茶
◆錦園の選り抜きほうじ茶とミルキークィーンの煎り玄米との玄米ほうじ茶

デザート茶
◆『つや姫』の遠藤五一さんが作った有機無農薬栽培のお米から作られたこだわりの
玄米コーヒー

食後のお茶
◆ATSUKOさんオリジナルブレンド
茶花のカクテル

~・~・~・~・~・~・~・~・~・

◇お料理

【松花堂】

◆あしたか牛網焼き・サラダ仕立て
あしたか牛、柚子胡椒、遠藤さんの細ネギを合わせ
サニーレタス、ルッコラ、トレビス、水菜のサラダに乗せる
ドレッシングはオリーブ油、アンチョビ、トマト、タイム、バジル、
ワインビネガー、レモン汁、塩胡椒

◆和牛すじ煮込み
斉藤オニクヤサンの和牛すじ肉、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、ネギ
木嶋こうじやさんの赤味噌、赤ワイン、出汁、醤油、みりん、フルーツピューレ

◆天ぷら
ハゼ、柿、レモン、岩塩

◆白子蓮根蒸し
麻機蓮根に卵、ぎんなん、三つ葉、木嶋こうじやさんの白こうじ(甘酒の素)
を加え酒蒸しした白子と共に蒸し上げ、吉野くずでとろみをつけた出汁をかける

【汁物】
◆鴨つくねの雑煮仕立て
具は叩いた鴨肉に卵、遠藤さんの細ネギ、木嶋こうじやさんの赤味噌を加えたつくね
岩手のきびもち、大根、人参、京菜、吸い口に柚子
プレノワールで出汁を取った吸い地

【試作品】
◆穴子せいろ蒸し寿司
煮椎茸とゲソを合わせたシャリをせいろに詰め上に煮穴子を乗せ蒸し上げる

【おむすびの添え物】
◆梅子さんの梅干
◆ヤーコンと岩手産きび、あわのキンピラ

◇スペシャルゲスト

【手打ち蕎麦】
ク~兄さんの手打ち蕎麦
◆ク~兄さんの手打ち蕎麦
薬味はネギ、山葵、辛味大根


【デザート】
mamaさんのしぞーかロール
◆mamaさんのしぞーかロール
米粉フードコンテスト準優勝


以上、第四回おもてなし膳の会・お献立
2009年12月20日(日)



Special Thanks

Atsuko さん
Uさん(蕎麦打ち先生)
ク~兄さん
mama さん
ウエさん(サプライズゲスト)
娘ちゃん
息子クン

川場村の皆さん
入間の極茶人さん
山形の遠藤五一さん
福島の古川さん
米のジャンケンポンさん
横浜の初音屋さん

and

お母ちゃん
奥さん
ラガーマン
末っ子


そして最後に

自然の恵みに感謝


第四回おもてなし膳の会
関連ブログ記事

酒飲み王子 ク~兄のブログ
http://sakenomi.eshizuoka.jp/e503583.html

ほんわかごはん
http://sugar.eshizuoka.jp/e504347.html

さらだぼーる
http://salad.eshizuoka.jp/e502549.html

美味しいお肉ここにあります!
http://saitou02983.eshizuoka.jp/e503524.html

自然だいすき食いしん坊
http://poton.eshizuoka.jp/e504077.html

りくとくんのカメ日記
http://rikutokun.eshizuoka.jp/e503559.html

ク~姉のお気楽日記
http://okiraku.eshizuoka.jp/e503594.html

ハイビーの日記
http://haibisukasu.eshizuoka.jp/e502532.html

clema日記
http://clema.eshizuoka.jp/e503638.html

パソコンわかばくらぶの活動日記
http://senior.eshizuoka.jp/e503430.html

悠遊自適な乙女の戯言(つぶやき)
http://ufu-fu.cocolog-nifty.com/otome/2009/12/post-a360.html

Pu'uwai(プーヴァイ)
http://puuwai.eshizuoka.jp/e479140.html

酒ゲーム★鈴木酒店
http://osake.eshizuoka.jp/e502523.html


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
仕出し弁当のご注文
『てっぺん静岡』 ロケ
てっぺん静岡
皿の上の演出家
梅雨明け
玉子焼き器
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 仕出し弁当のご注文 (2017-03-16 13:03)
 『てっぺん静岡』 ロケ (2016-12-09 07:14)
 てっぺん静岡 (2016-12-06 14:15)
 皿の上の演出家 (2016-07-23 20:41)
 梅雨明け (2016-07-20 03:03)
 玉子焼き器 (2016-06-05 12:30)

Posted by まぐ at 02:06│Comments(4)お仕事
この記事へのコメント
おもてなし膳 初参加貴重な食材と貴重なお話
貴重なお料理の数々を
デュランさん共々堪能させていただき
感謝の1日でした。

膳を囲みはじめての方とも会話がはずみ
一期一会すばらしい時でした。
皆様ありがとうございます。

又今宵も仲間で伺い
美味しいお料理に無口になってしまう場面しばしば(笑)
会話もはずみまた楽しき時を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by kai at 2009年12月23日 02:43
kaiさん

おもてなし膳に参加していただきありがとうございました
楽しんでいただけたでしょうか?

また中一日でのご来店ありがとうございます!

体調、まだ回復途中のようなので慎重にご自愛ください
Posted by まぐまぐ at 2009年12月23日 09:03
kaiさんのSoul-fula忘年会で
初お邪魔させていただきました☆

「間違いなしの味よ」
と言われワクワクしながら~
期待以上のお料理たち♪

ご馳走様でした

またひとつ
大好きなお店が出来て幸せです
Posted by 更紗更紗 at 2009年12月24日 06:35
更紗さん

ご来店ありがとうございました

すぐに化けの皮が剥れそうですが
期待を裏切らないように日々精進します
Posted by まぐまぐ at 2009年12月24日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第四回おもてなし膳お献立
    コメント(4)